会社概要・沿革
会社概要

- 社名城東電機産業株式会社
- 代表取締役城田卓巳
- 本社群馬県高崎市吉井町岩井73
- 事業内容配電盤・制御盤・分電盤等の設計・製造・電気工事業
- 創立昭和37年設立 昭和41年法人に改組
- 従業員数100名
- 資本金5400万円
- 取引銀行群馬銀行 高崎東支店
みずほ銀行 高崎支店
足利銀行 高崎支店 - 所属団体社団法人 日本配電制御システム工業会(JSIA)所属
沿革
昭和37年 | 高崎市江木町1212に 城東電気産業創業 |
配電盤・分電盤・制御盤等製造開始 |
---|---|---|
昭和41年 | ㈲城東電機産業に改組 高崎市江木町1219に工場新築移転 塗装工業新築 |
配電盤・自動制御部門を主体とし鈑金部・塗装部を併設し、鈑金より塗装・計装・検査に至るまで一貫作業を確立 |
昭和43年 | 組立工場新築 | 鈑金、塗装、計装の尚一層の充実を計り、納期短縮、コスト亭廉等を確立 |
昭和44年 | 城東電機産業株式会社に改組 組立工場増築 |
計装部門の一層の拡充を図りご要望にお応え出来るように充実を図る |
昭和47年 | 組立工場新築 | 3t・5t、ホイスト2基を設置 計装部門の尚一層の拡充と省力化を図り、ご要望にお応え出来るように充実を図る |
昭和55年 | 工程管理システム化、 CAD導入 |
コンピューター導入により原価管理・生産管理の徹底とコスト低減を図る |
昭和56年 | 本社工場新築 | |
平成 8年 | 吉井町に吉井工場新築 事務所、工場を移転 |
|
平成13年 | 吉井工場に板金工場新築 | 新システム導入により生産管理の徹底と更なるコスト低減を図る |
平成14年 | ISO9001取得 | |
平成24年 | 4月 本社を吉井工場に移転 | |
平成29年 | 11月 倉庫棟新築 |